外為どっとコムはもうロットは増やさない方針で行くことにします。
理由は今までに何度も書いていますが、総集編として挙げておきます。
1.外為どっとコムは SBI FX より保証金が高い
2.外為どっとコムのスワップ上乗せキャンベーンは今月は10%、SBI FX は30%(4月まで)
3.スプレッドは外為どっとコムの1.4/1.7/さらに拡大 と比較し、SBi FX は0.78 , 1.58 ,拡大なし と平均するとスプレッドも狭い
4. 外為どっとコムのクロージング1時間前の100%損切ルールがない。SBI FX は実質50%維持率が高いのと一緒
まあとにかく SBI FX の方が良いという理由が1つや2つではないので、SBI FX 完全移行もしても良いのですが、外為どっとコムは飛び値の3.6台のロットがあるので、これらはお宝化するのではあれば、一生持ち続ける感じでしょう。
先週の下落で、持ち率を逆転させて、外為どっとコム18万通貨、SBI FX 30万通貨としていますので、外為どっとコムはもしまたリラが下落した時には、ロットを減らして生き延びることに注力し、逆に、SBI FX トレードは追加保証金を増すことで耐えていくような方針です。