現在までのリラ円の史上最安値は3.5~3.48位なので、今月から来月にかけては3.5までの対応がとれるようにスワップを貯めつつ入金も頑張りたいと想います。また来月末には3.0位までの対応がとれる位に保証金を増やしておけば、まず負けることはないだろうという予測をたてています。
さすがにここからの15%落ちまではないだろう?というのが私の考えなのですが、トルコはエルドアン大統領が何をしでかすかわからないので、本当に投資を難しくさせています。
ドル円が先週よりも落ち着いた相場になっていることから、まあ少し安心していますが、ドル円が141円を割り込んできますと、それだけでリラ円の下値リスクも増してきますので、要注意ですね。
さて入金の目途ですが、来週25日の金曜日には、外為どっとコムのキャンペーンの入金が、3月中頃までは150万通貨程ありましたので、1~2万円位入金されるかな?と想っていますので、それだけでかなり下値対応は強化されますね。
SBI FXトレードの方は、5月末位にまとめて入金されるみたいなので、そちらは3万円以上は入ってくる予定なので、5月末まで損切されずに維持できればほぼ3.0台までの対応が完了できるかと想います。
50万通貨以上を目指して、下値は3.0までの対応を目指していれば、まあ勝てるのではないかな?というのが今のところの目安です。