これがユーロリラとリラ円の私のポジション
トルコリラと天国への階段
トルコリラは地獄から天国へ!トルコリラでスワップ天国を達成!寝て過ごして1カ月約63万円のスワップ収入!天国生活を楽しんでいます! 2025年2月には1,000万通貨。25年秋には7,000万通貨を目指します。 トライザーキーパー!
2024年11月21日木曜日
リラは定期買いをしてはいけない
ドルリラもそろそろ天井かなと想っていますが
ドルリラもそろそろ天井かなと想っていますが、次の金曜日にこの見えている範囲を上抜くドルリラの天井破りがあった場合には、また撤退して、ユーロリラに寄せようかと想います。
いちおうドルリラの天井破りの一旦の逃げ場をユーロリラにしていますが、リラ円を含めて3通貨ペア共に悪化するような状況だと逃げ場がなくなりますね(笑)。
2024年11月20日水曜日
全ロットプラスに回復、維持率も先週よりもアップ
私の基本が、全ロットプラス益が出ている状況でかつ、毎日維持率アップが基本なので、本日ようやくプラスになりました。結構損金を出していますが、月単位ではなんとプラス位。
あと10日分のスワップで積み上げても20万円はいかない状況です。
まあのんびり構えていきましょう。毎日の積み重ねてどんどん負けにくいポジションとなっていることから、将来はかなり明るいです。
ミサイル使用許可の決定はどうなるか
ロシア・ウクライナ紛争は少し危機感が高まったような気がしますね。
為替はドル高に振れているようです。日本は西側の国ですのでアメリカの決定については基本的に批准するという牛の糞みたいな国ですので、いつもアメリカにくっついて行動します。
日本は独自の判断というのも乏しい国ですね。国民の自衛意識も低い国ですし、平和な期間がながいことが日本人の国際感覚を鈍くしているような気がします。
ドル・ユーロ・リラ 3通貨の組み合わせを色々試していますが
3通貨の組み合わせを色々試していますが、今のところは、ドルリラに関してはノーポジで結果オーライということにしています。
とにかくドルが強すぎます。ドル高、円高がリラにとって最もヤバい状態になるのですが、今年は比較的円がリラより弱くなってきているので、リラ円が一番好調な感じです。
それでも昨日のように、ドル高が恒常化する中で少しでも円が高くなると、リラ円の下値が狙われていきます。
現在下値にうまく寄せて乗り切っている感じではありますが、これはユーロが比較的現在はドルに対してもリラに対しても少し弱くなっているから助かっているということです。
このようにリラも3つの組み合わせでポジションがとれる外為どっとコムはなかなか素晴らしいですね。
先週末から今日まで赤字の日続きですが、月初からではまだ黒字です。明日からは日々の収支も黒字続きに転換してもらいたいものです。
下値追いのためにさらにリラ円を損切りして、買値平均を下げました
392万通貨相当まで持ちロットを減らしましたが、それでも増量キャンペーン分を適用後には月収60万円は確保できているので、大きな問題ではありません。
それよりも貴重な下値でのロットを多く持つことが如何に重要かを私は分かっているので、もしここで折り返せばそれはとてもありがたいことです。
積み立て投資のように、為替水準がどこにあろうと定期買いをする方法ももちろんありますけれど、それですと、せっかく上下してくれる為替水準を無視して、低レバレッジで将来の積み上がりを期待するやり方となってしまいます。もちろんそのやり方も正しいと想いますが、私のやり方は、史上最安値付近で大量にロットを持つことで、ハイレバレッジで最大の利益を生みだしながら累積複利運用の投資が出来るということに魅力を感じています。
そういう意味で今週の動きはかなり転換点となる動き。
増やすまでもなく、月収60万円のロットが損切なく運用できるようになって1か月も過ぎれば、プラス100万通貨への投資が低リスクで回せるようになります。
天国か否かの尺度が、実際の収益が60万円に限りなく近くなった時でほぼ決まりです。
2024年11月19日火曜日
年末・年始は大量のドル円・クロス円のロングカットの大暴落か?
毎年年末から年始にかけてはドル円が円高になることが多いのですが、今年もいちおう警戒しておきましょう。今日あたりもドル円がもっと円高に振れるかと思いきや、意外とドルが強いようで、ドル円は跳ね返していますね。
いちおうドルリラ35.5 或いは、リラ円は4.0円以下は来るかも知れないという前提のもとで、12月末までの選択は、
「ロットを増やさず、今より少し減らしながら最適なポジションを獲得する」
というのを命題に取引していきます。計画表はまるっきり1か月以上後ろ倒しに変更します。
次のリラ円の下落が最後になると信じて、最適なポジションをとれれば良いかなと想います。