2025年7月15日火曜日

順調に増えて118万通貨

 ドルリラやユーロリラを手放してからは順調です(笑)。

現在は118万通貨相当まで増やして、今月の目標は125万通貨に上方修正しました。また今年中に300万通貨まで狙える位置にもっていきます。

2サイトならしても、買値平均は3.603位なので、今のままで推移すれば買値平均を下回る位置まで来る確率は随分減りました。ドル円が150円にむかってくれれば、この計画通りにほぼ進めるのですが、今月末には一旦円高になるのではないかと予想しています。


2025年7月12日土曜日

PKK武装解除の式典が行われたようですね

 PKK武装解除の式典がイラクで行なわれたようですね。地政学リスクのひとつとなっていたとともに、エルドアン大統領が言うテロとの戦いのひとつが終わった感じです。

これでドルリラももうリラ売りが止まると良いのですが、あまりまだ反応がないですね。

代わりに政治への他の勢力の参加をすべてAKPは潰そうとしているので、政治の不信感は解消していません。

とりあえず月曜日下がらなければ良いですね。

2025年7月11日金曜日

SBI FXトレードの出金用の口座開設

 住信SBIネット銀行には以前から口座は持っていたのですが。NEOBANK支店というところに口座を開設すると、なんと出金が瞬時に反映するそうなので開設しました。

試しにいまやってみたら本当にすぐに入金されていました。

維持率が今は問題なくなってきたので、今月もスワップつかって少し生活費に回していきたいと想います。これはまさしくスワップ生活ですね。


ドルリラはノーポジですが

 ドルリラはノーポジですが、永遠に売るタイミングがやってこない😅



2025年7月8日火曜日

5個前の記事で150円に迫ると書きました

 ドル円の上昇は見えたというか、日本の今後の経済指標も関税の影響も考えると、アメリカとの交渉が上手くいかない限りは円高はないとみています。

150円超えはほぼ見えてきましたね。

リラ円は100 万通貨にしてから上昇してますので、維持率はかなり良くなっています。



日米関税交渉は25%?

 予想よりかは多くなかったけれど、25%は24%から1%引き上げられた形ですね。

ニュースの発表からインフレ懸念と、日銀の利上げが遠くのとの観測から、ドル高円安となっています。

交渉の進展は期待できないところから、今月はぼちぼちドル高円安が定着しそうですね。

各FX会社のコラムでの予想は先週から外れてばっかりです(笑)。

なかなか3.5台になりませんね

 未来予想だと3.5台に今週急落する筈だったのですが、なかなかなりませんね(笑)。

寝かしておくだけで、毎日1%から2%ずつは維持率があがっていくので、1週間も損切しなければ10%位上がっていきます。最悪時期よりかは今は20%位回復させています。

100万通貨までの回復はいますぐ出来てしまうのですが、いちおう未来予想をまだ信じて、今週はこのまま毎日寝て過ごすようにします。

週末位には、98~100万通貨まで増やしているかも知れません。

ああ楽勝ですね。